スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

未妊、2人目不妊、治療してる・考えてる方

2019年06月30日
不妊治療してる・考えてる方、

いっしょにお話ししませんか?






・・・勇気をもって、この会を開催します。


主催は

7年間の未妊を経験した一児の母、
コマミーの森本です。

正直ママ市民団体として、この会を開催して良いかどうか。

…迷いました。


でも開催します。


   生きた情報が欲しい。

   未妊ならではの悩み、苦しみを喋りたい。

   ……頑張ってるねと言ってほしい。


これは全て私自身のあの頃の気持ちです。


100人中約3人が、不妊治療で授り出産する時代。

今もどこかで…、 なんかじゃない。

こうしてる間にも確実に

同じ飛騨地域の中、

当時の私のような、それ以上につらい

気持ちを抱えている女性が確実にいる…。


たった一人でもいい。

必要とする人にこの会の存在が届きますように😌


安心して話せる。

そんな会にしていきたいです。


来れる方はどうぞ、ご参加お待ちしております。

まだ参加できない…という方も、この会の存在が安心に繋がればと思います。


【日にち】2019年 7月 8日(月)
【時  間】10時〜11時半
【場  所】NPO法人あんきや ゆいのいえ(高山市片野町)
【参加費】500円


2人目以降を望んでみえる方、

「私不妊かな?まだ病院行ってなけど…。」

どんな方も、どうぞ安心してお越し下さい。

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🍀LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🍀Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🍀Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/


  
Posted by makiko  at 23:25Comments(0)comommy

赤ちゃんママで集まろう♡

2019年06月25日
こんにちは♪
コマミー東です!

7/5(金) 赤ちゃんママで集まろう♡ 
のご案内です!

生後1ヶ月~5ヶ月頃の
ハイハイ前のお子さんを子育て中のママへ。




ようやく出逢えたかわいい赤ちゃんemotion01

赤ちゃんとの生活楽しめてますか?

初めての育児って
慣れないこと、わからないことだらけでemotion26
今までの生活も一変しちゃうし。
まず夜ぐっすり眠れない😣

1ヶ月健診も終わると少しずつ
赤ちゃんのいる生活に慣れてはくるけど。
あ、私今日誰ともしゃべってないanimal21
そんなこともあるあるな毎日。

どこかに出かけたいけど
児童館はまだ早いだろうし。
散歩も飽きる‥
みんなどうしてるんだろう?

世の中に置いてきぼりくらってるような‥
私だけ?1人ぼっち??

いえいえ、大丈夫!
みんな同じです。
私もそう感じてました。

検診や赤ちゃん教室など以外でも
集まれる場所が欲しい。
そんな経験からこの会を開くことに

その不安や悩み
楽しいこと、いろんな情報、
みんなで共有しましょう♪

日時 : 7月5日(金)
時間 : 10時~11時半
場所 : 総合福祉センター3F
参加費 : 500円

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🌟LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z


6月最後は
🐌28日㈮ 飛騨のママになりました
https://hidamommy.com/archives/2269/

参加申込はまだ間に合いますので、ぜひお申し込みください🤗✨

7月イベントはこちら↓↓



🌟Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🌟Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/






  
Posted by makiko  at 21:00Comments(0)comommy

イヤイヤ期相談会終了❗必勝・育児虎の巻❓❗

2019年06月24日
育児相談会「イヤイヤ期お困りママ集まれ!」

コマミーに初めて金山まゆみ先生をお招きし、

6月19日に開催を終えました。


コマミーの森本です😃

今回の会場は広い広い和室のある
国府福祉センター✨

こどもたちは国府町の乳幼児学級“ピッコロハウス”さんのおもちゃで
たくさん遊ばせて頂きました!

改めてこの場をお借りして
ピッコロハウス様へお礼申し上げます😌






相談会の前半は

テーマの「イヤイヤ期」について

金山先生のお話を聞きました。



あったかいお人柄の先生。

「イヤイヤ期にどう対処するのか?」ではなく

「イヤイヤ期に育つチカラ」という切り口で
お話しくださいました🍀


 ●自己主張するチカラ
 ●言葉のチカラ
 ●折り合いをつけるチカラ
 ●自分でやってみたい欲求が育つ時期

大人には
やっかいに映るイヤイヤ期ですが、

子どもにとって
✨大切な成長期=イヤイヤ期✨

押さえつけるのではなく、

子どもに『向き合う』のが大切。

大切なのは『「わかろうとする」こと』。



色々悩んで
頭でっかちになっていた私の心にしみるお話でした😭




……
だけどやっぱり知りたい「対処方法」😂😂



こたえは…

「確実に上手くいく方法」なんて無い。
(どーん!!)


では、どうするのか?

「発見」
することだそう😲


我が子と自分の
 ●上手くいく方法の「発見」
 (イヤイヤしてる時の切り替え方など)

 ●上手くいかない方法の「発見」
 (こういう対応をするとイヤイヤが激化するなど)

好奇心を持って子どもに接してみると良いそうです🥰



そうは言っても毎日毎日そうはいきませんよね😂

ママ自身の余裕だって無くなる😭


今回の育児相談会で
金山先生が一番声を大にして言わはった事…。


それは

 ●子育てを独りで抱え込まないで


親だからといって、イヤイヤを100%受け止めるなんて無理

そう先生も断言してくださいました🙂



   「つい言葉を荒げることもある。

   手をあげることもあるかもしれない。

   それは 頑張りすぎてるからだよ、
 
   ひとりで悩まないで、どうか声に出してみて。」


金山先生のやさしい言葉に泣くかと思いました😭
いえ、実は泣きました。
メモとるふりをして下を向いてました。。。



『相談できる相手はいますか?』

いつも子どもの検診の用紙の項目にある質問ですね。

本当に大切な事なんだと子どもの成長と共に実感しています。



良いお話を聞いただけでなく、さっそく実践。。。

「ちょっと私今いっぱいいっぱい」

声にしてみたら周りの皆が優しい😭💓


いつも通ってる乳幼児教室はぴるんの岩下先生も、

コマミーのメンバーも私が頼れる大切な人たちです。

子どもがきっかけで出会いました。


コマミーでは『ママの出会いのきっかけ』をつくりたいと
活動しています。

相談できる拠り所に出会えるきっかけ。

共感しあえるママ友と出会えるきっかけ。


ママの生の声から産まれたイベントもあります。

コマミーイベントへのご参加はもちろん、

LINE@登録して、ぜひメッセージくださいね



会の後半は、個別相談。

それぞれに抱えてる大切な悩みを相談、

先生のこたえを皆で聴いて、シェアの時間でした。



同じ悩みに共感したり、学びを頂いたり。
大変貴重な時間となりました。

もうほんと!!!頑張ってないママなんて居ない!!!!!
参加者の皆様、本当にありがとうございました!✨

他にもここには書ききれない、沢山の学びを頂きました。

金山まゆみ先生、お忙しい中ありがとうございました。



さて
7月のコマミーイベントの申込み
はじまってます😉



JAひだとわらべうたの会さんの「サマーフェスティバル」にも参加します!

各イベントはコマミー通信をチェック☆
詳細はこのブログやヒダマミーHP「イベント情報」の更新をお楽しみに🤗


【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🌟LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🌟Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🌟Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
   



  
Posted by makiko  at 20:59Comments(0)comommy

1歳未満の集まりコマミー❤️

2019年06月19日
まだ寝返りもできないけど、ママ友がいたら、、、
一番「話せる友達」が欲しい!と思う時期でもあるかもしれない!
そんなご相談を受け、コマミーで「1歳未満のママと子の集まり」を6月17日に開催しました❤️


こんにちはー!
イベント開催したシュウです(o^^o)

今回のイベントでは七人の参加者が来てくれましたー‼️✨

4〜5ヶ月の子が二人!7〜9ヶ月の子が四人❤️


お茶といのひろさんのお菓子を食べながらコマミーのイベントスタート☘️



※写真掲載許可いただいてます(^^)

自己紹介の時に何か知りたいこととか質問、どうしてる?など一人づつ言っていただきました!

日中何してる?

保育園入れようか悩んでいるけど保育園ってどこがいい?

子連れでいけるランチは?

病院どこ行ってる?

これくらいのことめ病院行っていいのかな?


などなど!

盛り上がって10時からスタートして気づけば12時前!

友達を作ろう!という会でもあるので、話の中で連絡先を交換したりされていてすごく充実した会になりました(^o^)

来月もまたコマミーのステキなメンバーがもっと年齢を絞った会をやってくれます‼️‼️‼️

コマミー通信をご覧ください✨



行きたい!!と思うイベントがあれば是非!
お友達と参加!という方もいらっしゃいますが、一人で参加される方も多いです❤️
ウェルカムです!

友だち追加

こちらのLINEへご連絡ください✨
  
Posted by makiko  at 07:29Comments(0)comommy

7月 コマミー通信

2019年06月15日
市民団体Comommy 足立です😊

7月のコマミー通信ができました🌻



これから市内各所で配布・掲示していきます📃

今月号からより見やすく、素敵にリニューアルしました✨
よく聞かれる、「コマミーって何?」という質問にもお答えしています😊

また、コマミーとして初めて
“大地のめぐみ サマーフェスティバル”
にも出店させていただくことが決定しました!
LINE@にご登録の方は+1回無料という特典も😍
ぜひお誘い合わせの上、遊びに来てください🎵

そして、こっそり告知…
10月23日㈬ 飛騨総社
今はこれ以上言えませんが💦
今後の情報をお楽しみに❤


また6月は、

🐌17日㈪ ママ友作ろうー!
https://hidamommy.com/archives/3507/

🐌18日㈫ ちびぼぼの会
https://hidamommy.com/archives/2236/

🐌19日㈬ イヤイヤ期お困りママ集まれ!~金山先生育児相談会~
https://hidamommy.hida-ch.com/e998801.html

🐌28日㈮ 飛騨のママになりました
https://hidamommy.com/archives/2269/

をこれから開催していきます!
参加申込はまだ間に合いますので、ぜひお申し込みください🤗✨

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🌟LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🌟Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🌟Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/  
Posted by makiko  at 12:16Comments(0)comommy

【開催レポ】赤ちゃんの“今”を残すpetapeta-art®️手足形アートワークショップ

2019年06月13日
市民団体Comommy 足立です😊

今日は久しぶりに気持ちの良い晴天ですね☀️

先月に引き続き2回目となりましたpetapeta-art®️のワークショップ♡

たくさんの親子が参加してくださいました✨

産婆サロンOHANAの田口さんから説明を受けて、



可愛い手足形をペッタン❤



その後はオムツ替えたり、授乳したり、あやしたりしながら、みんなで和やかに楽しく仕上げていきました☺️



ママのセンスも光る、この世にたった1つの手足形💖
産婆サロンOHANAの田口さんも思わずうなるアイデアもたくさんありました✨

できあがったアートをお子さんに持たせて記念撮影したり



とても楽しいワークショップでした🎵

開催する度にますます好評をいただくこのワークショップ、また開催しようと田口さんとお話しました!

コマミー通信を楽しみにしていてくださいね👍



今月は、

🐌17日㈪ ママ友作ろうー!
https://hidamommy.com/archives/3507/

🐌18日㈫ ちびぼぼの会
https://hidamommy.com/archives/2236/

🐌19日㈬ イヤイヤ期お困りママ集まれ!~金山先生育児相談会~
https://hidamommy.hida-ch.com/e998801.html

🐌28日㈮ 飛騨のママになりました
https://hidamommy.com/archives/2269/

があります!
ぜひお申し込みください🤗

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🌟LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🌟Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🌟Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/  
Posted by makiko  at 20:56Comments(0)comommy

主腐トーークvol.2で奇跡✨【開催レポ】

2019年06月09日
弱虫ペダル🚲好きで集まった
🌈主腐トーークvol.2✨


主腐トーーク2回目の開催なのに…❗
早くも…❗奇跡が起きました‼‼

2名のご参加ではありましたが、
そのお二方…

なんと
推しもCPもジャストミーーーート🤩🌟
一致したんです‼

主催者としてすごい達成感!
感無量で泣くところでした😂

(※CPに注釈・ふりがなは致しません…。わかる人だけわかって下さい…。)


そうなればもう話が早い。

【お題】
●推しに萌えハゲたあの場面(コミックス◯巻。)
「あーーー💕(わかりすぎるぅ)」

●推しのグッズ
「同じの持っとるwww」

●推しのお宝本を拝見させて頂きました。
「………っ🤪💞(有り難すぎて言葉にならない)」

今回ご参加の手だれ主腐ママには
いろいろ教えて頂き勉強になりました🙏

◎高山最寄りのたぎるイベント情報
◎最近の絵師様がお使いになってる道具
◎未知のジャンルについて

近年萌えるものから遠ざかって干物だった私。
1UPして次回主腐トーークに備えます💪


しっっかし、
🌈主腐トーークvol.1も2でも
共通して出た話題がいくつか😭

「育児に追われ、腐る時間がなかなかとれない」
「遠方の ネ申 イベントに行きたくても行けない」
「最近の作品にハマれる熱量が無い…時代に置いてかれてる」

でも
「昔ハマったものならどんと来い」
「腐った経緯はだいたい事故www」
など

作品名を冠に掲げて開催してる🌈主腐トーーク。
ナウいジャンルにこだわらず、
もっとこう、ふわっと、、、もやっと、、、
ドロっと開催してみたいなぁと思い始めました🤔

前代未聞のママイベント「🌈主腐トーーク」の今後の展開をお楽しみにッ😚

あなたもコマミーイベントで
運命の出会いが待ってるかもしれませんヨ🥰

毎月のコマミーイベントは、このブログの他に
コマミーLINE@
ヒダマミーイベントページ(https://hidamommy.com/archives/category/event/
児童館や、わらべうたの会さんで配布してるコマミー通信📝

で、ご確認ください💓

明日は「森のエコハウス」で10時から
“仲のいい夫婦の作り方”をテーマにコマミーイベントを開催🙆‍♂️🙆‍♀️✨
(詳細はコチラ↓
https://hidamommy.hida-ch.com/e998362.html

“仲のいい夫婦の作り方”主催は
ヒダマミーでママコラム執筆中の東さん😊
(東さんのコラム一覧↓ おすすめです
https://hidamommy.com/archives/author/megumi/

旦那さんにもっとやさしくなりたいのについ論破してしまうww
旦那さんへの声かけを日々模索中のわたくしMも参加させて頂きます🙇‍♀️

まだ間に合いますので下記の方法でぜひお申し込みください🍀


【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🔹LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🔹Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🔹Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
    


  
Posted by makiko  at 19:40Comments(0)comommy

イヤイヤ期お困りママ集まれ!

2019年06月06日
コマミー主催で金山まゆみ先生の育児相談会開催😃‼
第1回は“イヤイヤ期について”

【日にち】2019年 6月 19日(水)
【時  間】10時〜11時半
【場  所】国府福祉センター(福祉の里の左側の建物です)

「イヤイヤ期』『魔の二歳児」。。。
なんとも聞こえ恐ろしい言葉ですね…😱
まだ赤ちゃんのママでも「うちはいつ来るのか…」と、
ドキドキしてみえる方もみえるのではないでしょうか😂

こんにちは、
コマミーの森本:息子は2歳deco16ですemotion22

うちも絶賛イヤイヤします。。。
何っていうか、アレ?壊れた??みたいな、
どうしようもないですよね…。。。



↑今年まだ寒い頃、
ついに道路にひっくり返ってくれたので(笑)
記念に撮りました。
頭ぶたないよう、ゆっくり転げたので笑ってしまいましたが😂



ネットにもイヤイヤ期ママの様々な工夫と知恵がたくさん出ていまよね〜。
育児マンガなどでもイヤイヤ期ネタが一番多いのではないでしょうか?

それほどたくさんのママ達の関心・悩み事ランキング上位の『イヤイヤ期』。

●一体どうして起こる?イヤイヤ期の子供の心とは?
●うちの子のイヤイヤ、ネットで調べても当てはまる情報が無くて困った!
●最近の機嫌グズグズ…、これってイヤイヤ期?
●カンシャクがおさまらない!こんな時どうすれば!?

専門家の先生のお話を聞いて
相談してみませんかemotion11

個人相談や、児童館イベントなどでも相談会をされている“子育てほっとライン・マミー”の金山先生。
この度コマミーにも来て頂ける事に😍

【金山まゆみ先生ご紹介】ーーーーーーーーーーー
飛騨地域における育児相談のパイオニアである金山まゆみ先生。
まだ自閉症という言葉が誤解されていた時代に、
保護者の悩みを受け止め、いち早く先進地での研修と資格を取得。
障害についての正しい理解と、有効な援助方法を学ぶ講座や
ワークショップを開催し、広める活動を続けてこられました。
また、子育て相談室を開設し、長年、子育てに悩むママをの気持ちを受け止め
心に寄り添い、カウンセラーとしての専門的な知識とあたたかいお人柄で、
たくさんの親子と向き合って来られた先生です。
「まずは悩みを口にしてみてね。」やさしい言葉に涙ながらに相談されるママの姿も。
心が救われ、軽くなる感覚。
ぜひ金山先生とお話ししてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ママ同士の出会いの場でもあるコマミー🍀
今回は「イヤイヤ期」をテーマに金山先生の育児相談会を開催します。
イヤイヤ期のお子様を持つママ同士、共感✨
話がはずむこと間違いなしですemotion08
まだイヤイヤ期前のお子さんをお持ちの方もどうぞ🎵
他のママの話を共有することでたくさんの学びにふれられるチャンスです。

すでに複数お申し込み頂いて、定員に限りがございます。
ぜひご参加ください✨

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🍀LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🍀Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🍀Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/  
Posted by makiko  at 08:23Comments(0)comommy

【開催レポ】1歳児集まれ☆ワイワイカフェ

2019年06月05日
コマミーdeワイワイカフェ♪
参加してくださったみなさん、わらべうたの会さん
ありがとうございました!!

 

コマミー東です😀
わらべうたの会さんのワイワイカフェ♪
とっても楽しませて頂きましたemotion07

知ってる歌は一緒に歌いながら遊び、
飛騨に伝わるわらべうたも教わることができ
親子でふれあういい時間となりました😊

 

 

1歳児。じっとしてられません。
いろんな子がいます。

自由に動きながら
興味あればちょっと遊んで
気が向けばお母さんのところに来る子もいれば

お母さんにべったりな子もいる。

歌が好きな子もいれば
全く興味ない子もいる。

でもそれでいいんですよね。

来てくださったわらべうたの会さんの蝦名さんも
はじめに「いいんですよ」って言ってくださって。

お母さんも子どもたちもゆったりのびのび遊んでいましたemotion01


 
こんな大きな布で遊んだりも!


そしてわらべうたで遊んだあとは

わらべうたの会さんのたくさんのおもちゃで遊びながらティータイム☕


寝転んでアートもemotion07


↑↑うちの子はじっとしてられず上手く撮れませんでしたよ。
なんとかして撮ろうと必死になる母。親の心子知らず。。
ウケる

今回こういう同じ年齢で集まるイベントは初でしたが
ママさん同士も話が弾んでいて
子どもたちも楽しそうだったのでやってよかったな~って思ってますemotion07

市の集まりって1歳までなんですね!
(行ったことないので知らなかったemotion26

だから1歳すぎるとこうやって集まる機会がなかったようなので
数か月に1回とか定期的に集まってもいいな~って考えてます🥰

今回残念ながら参加できなかった方、お楽しみに♪

なお、わらべうたの会さんのワイワイカフェは
2組以上集まればどこにでも(ご自宅でも)来てくださるそうなので
ぜひお友達と一緒に申し込んでみてくださいねemotion20

わらべうたの会さんの活動はほんと素晴らしいと思っていてemotion22
ピュア高山店のチャイルドランドやエブリ東山店のわらぼぼなど
普段も木のおもちゃなどで遊べるのでほんと助かります!

わらべうたの会→https://hidawarabe.org/

わらべうたの会さんは今年も7月20日にJA本店でサマーフェスティバル開催されますemotion22
毎年大人気のこの企画。ぜひお楽しみにemotion20


今回の参加費はわらべうたの会さんへの謝礼とコマミーの運営費に使わせていただきます。


  
Posted by makiko  at 21:13Comments(0)comommy

仲のいい夫婦の作り方

2019年06月05日
みなさん、旦那さんに不満ためてませんか!?

もっとこうだったらいいのに…
となりの旦那さんに比べうちは…
なんでわかってくれないの…

モヤモヤイライラ💢
はんちくてぇ

私もしてました!
結婚して12年、コマミー東です😃

してましたって過去形で書いちゃったけど
今でももちろんありますよ。
 
ただ、気にならなくなったというか(爆笑)
相手に求めなくなりました。

あ、愛想尽きたとかじゃないですから😝


もちろんこうなるまでには色々あって
喧嘩もしたし危機もあって。

1日で仲のいい夫婦なんて作れたわけじゃなく。
失敗してきたからこそ今があります。
 
この先もどうなるかわかりませんけど😜
 
ただ確かなのは、
私はずっと歳をとるまでこの人と一緒にいたい
と思っている、ということ。




みなさんもそうじゃないですか❓
 
好きで結婚したはず。
イライラするけど愛想尽きたわけじゃない。

冷めてたらどーでもよくて
イライラなんてしないはず。


だから旦那さんのことは好きだけど
モヤモヤ、イライラしちゃう人。
旦那さんへの不満をどうにかしたい人。
旦那さんを支えたい人。
夫婦関係を変えたい人。


6/10(月) 『仲のいい夫婦の作り方』
ぜひ来てください✨
 

私の失敗談から何か得てもらえたら。

それに夫婦仲って子育てにも
多大な影響を与えてて。
旦那さんへの不満を貯めてると
子どもにもイライラしやすくなる。
 
そして旦那さんにも子どもにも
ついやっちゃう、あるコト。

それはきっとされても嫌なことなんだけど
無意識でやっちゃってるんだな~💦

それをしてるとなかなか上手くいかない。


一番身近な人だからこそ
一番難しいのかもしれないですけどね。



愚痴ももちろん吐き出してくださいね♪
みんなで語れば怖くない!って違うか😝


☆仲のいい夫婦の作り方☆

日時:6月10日(月) 10時~11時半
場所:森のエコハウス
参加費:500円


結婚当初より仲良くなりましょうemotion07



【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。

✉comommy.hidanomama@gmail.com

🌟LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z

🌟Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/

🌟Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
Posted by makiko  at 10:00Comments(0)comommy