スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
「好き」や「夢」を語ろう!
2019年08月30日
突然ですが!
みなさんの好きなことはなんですか?
夢はありますか??
コマミー東です
夢は口にすると叶うって言いますよね♪
ということで!
9月6日、みんなで夢を語っちゃいましょう✨

ママになって子育てしていると
子どものことや家のことで
毎日あっという間に時間が過ぎていきます。
独身時代みたいに自分に手をかけられず。
食べ物も子どもに取り分けできるものをって選んだり。
服装も動きやすく汚れても目立たないものを優先したり。
ときどき私の好きなものなんだっけ?
って忘れちゃうくらい自分のこと後回しだったり。
ママ友とはいつも子どもの話で自分の趣味とかやりたいことなんて話したことないとか。
それはそれで
とっても幸せなことなんだけど。
やっぱりママだって1人の女で人間だから。

私はこれが好きなの!
あれが欲しい!
これがしたい!!
将来はこうなりたい!
そんな想いがあるはず。
好きなことややりたいこと
それをやってる自分を想像するのって
楽しくないですか
やりたいことリスト作ったりもいいですよね♪

自分1人で考えるのもいいけど
みんなのワクワクする話を共有したら
きっともっとワクワクしちゃいます
さぁ、「好き」を取り戻して
みんなで「夢」を叶えましょう!!
好きと夢を語ろう
【日時】9月6日(金) 10時~11時半
【場所】森のエコハウス
【参加費】500円
【持ち物】ノートや手帳、筆記用具
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/
Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
9月のイベント

みなさんの好きなことはなんですか?
夢はありますか??
コマミー東です
夢は口にすると叶うって言いますよね♪
ということで!
9月6日、みんなで夢を語っちゃいましょう✨

ママになって子育てしていると
子どものことや家のことで
毎日あっという間に時間が過ぎていきます。
独身時代みたいに自分に手をかけられず。
食べ物も子どもに取り分けできるものをって選んだり。
服装も動きやすく汚れても目立たないものを優先したり。
ときどき私の好きなものなんだっけ?
って忘れちゃうくらい自分のこと後回しだったり。
ママ友とはいつも子どもの話で自分の趣味とかやりたいことなんて話したことないとか。
それはそれで
とっても幸せなことなんだけど。
やっぱりママだって1人の女で人間だから。

私はこれが好きなの!
あれが欲しい!
これがしたい!!
将来はこうなりたい!
そんな想いがあるはず。
好きなことややりたいこと
それをやってる自分を想像するのって
楽しくないですか
やりたいことリスト作ったりもいいですよね♪

自分1人で考えるのもいいけど
みんなのワクワクする話を共有したら
きっともっとワクワクしちゃいます
さぁ、「好き」を取り戻して
みんなで「夢」を叶えましょう!!
【日時】9月6日(金) 10時~11時半
【場所】森のエコハウス
【参加費】500円
【持ち物】ノートや手帳、筆記用具
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
https://www.instagram.com/comommy0162/
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
9月のイベント

赤ちゃんの“今”を残すpetapeta-art®️手足形アートワークショップ
2019年08月26日
⚠️⚠️定員に達しましたので申し込みを締め切りました⚠️⚠️
市民団体Comommy 足立です
9月といえば敬老の日

皆さん、敬老の日のプレゼントはお決まりですか?
前回、前々回も大人気だったpetapeta-art
のワークショップを開催いたします!

しかも今回は田口さんのご好意により、前回までよりちょっぴりお得にできちゃいます♪
敬老の日のプレゼントに、赤ちゃんの成長の記念に、ぜひご参加ください
୨୧petapeta-art
の紹介୨୧

かわいいわが子のおててとあんよの「今」を残す手形と足形。
そんな誰一人として同じ形・サイズのものは存在しないわが子の手形・足形に、自分好みの装飾を加えていくことで、世界にたった一つだけの手形アートが完成します。
単に手形を取るのではなく、それをさまざまな動物や樹木に見立てて装飾を加え、おしゃれでかわいいアート作品に変身させていくのがpetapeta-art
です。
おしゃれでかわいい手形アートはこどもの成長記録になることはもちろん、出産祝いや誕生日記念にもぴったり。
お部屋を明るく彩るインテリアになることはもちろん、祖父母へのプレゼントにも喜ばれます。
୨୧田口さんからのメッセージ୨୧
飛騨市で助産院「産婆サロンOHANA」をしています助産師の田口です。
開業前は日赤で23年勤め、産前産後のママや赤ちゃん、未熟児で生まれた赤ちゃん、婦人科疾患の患者様のケアをしてきました。
自身の妊活のため退職し、それをきっかけに開業しました。
産後のママの育児支援、母乳マッサージ、育児技術指導はもちろんですが、不妊治療の経験を活かし不妊治療相談も行なっています。
その他"ママが楽しく育児できる"をキーワードに、ベビーマッサージ講師、おむつなし育児アドバイザー、べべサイン認定講師、TinyTeeth
歯固めジュエリー認定講師、petapeta-art
アドバイザー、ハーバリウム資格認定講師などしています。
Instagram
スキャンできない場合は、こちらで検索"ohana1138 "
ひだっちブログ
https://admin.hida-ch.com/s-admin/entry-list/index/clear/1
ホームページ
http://salon-ohana.com
赤ちゃんの“今”を残すpetapeta-art
手足形アートワークショップ
日時:9月12日㈭ 10時~11時半
締切:9月5日㈭ 正午
定員:親子8組
場所:参加者の方にのみ連絡します
参加費:1700円(材料費込)
今回は額縁は別売り(250円)となります。
アートを2つ希望される場合、+1000円です。
ご希望のデザインと額縁の有無をお申し込み時にお知らせください。
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/
Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
市民団体Comommy 足立です
9月といえば敬老の日
皆さん、敬老の日のプレゼントはお決まりですか?
前回、前々回も大人気だったpetapeta-art

しかも今回は田口さんのご好意により、前回までよりちょっぴりお得にできちゃいます♪
敬老の日のプレゼントに、赤ちゃんの成長の記念に、ぜひご参加ください
୨୧petapeta-art

かわいいわが子のおててとあんよの「今」を残す手形と足形。
そんな誰一人として同じ形・サイズのものは存在しないわが子の手形・足形に、自分好みの装飾を加えていくことで、世界にたった一つだけの手形アートが完成します。
単に手形を取るのではなく、それをさまざまな動物や樹木に見立てて装飾を加え、おしゃれでかわいいアート作品に変身させていくのがpetapeta-art
おしゃれでかわいい手形アートはこどもの成長記録になることはもちろん、出産祝いや誕生日記念にもぴったり。
お部屋を明るく彩るインテリアになることはもちろん、祖父母へのプレゼントにも喜ばれます。
୨୧田口さんからのメッセージ୨୧
飛騨市で助産院「産婆サロンOHANA」をしています助産師の田口です。
開業前は日赤で23年勤め、産前産後のママや赤ちゃん、未熟児で生まれた赤ちゃん、婦人科疾患の患者様のケアをしてきました。
自身の妊活のため退職し、それをきっかけに開業しました。
産後のママの育児支援、母乳マッサージ、育児技術指導はもちろんですが、不妊治療の経験を活かし不妊治療相談も行なっています。
その他"ママが楽しく育児できる"をキーワードに、ベビーマッサージ講師、おむつなし育児アドバイザー、べべサイン認定講師、TinyTeeth

スキャンできない場合は、こちらで検索"ohana1138 "
ひだっちブログ
https://admin.hida-ch.com/s-admin/entry-list/index/clear/1
ホームページ
http://salon-ohana.com
赤ちゃんの“今”を残すpetapeta-art
日時:9月12日㈭ 10時~11時半
締切:9月5日㈭ 正午
定員:親子8組
場所:参加者の方にのみ連絡します
参加費:1700円(材料費込)
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
https://www.instagram.com/comommy0162/
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
9月 コマミー通信
2019年08月22日
市民団体Comommy 足立です
お盆明けから天気がいまいちですね…
涼しくなってきて、いよいよ秋に向けてという感じでしょうか
9月のコマミー通信ができました

これから市内各所で配布・掲示していきます
⠀
“親子deふれあい遊び&ランチ会”に新情報!!
なんとマルシェやワークショップもあります
ランチ会のお弁当は「えん卓」さんと「soileat table」さんに決定

参加申込は9月中旬スタート予定なので、気になる方はLINE@を登録して続報をお待ちください
⠀
⠀
また8月は、
⠀
27日㈫ 飛騨のママになりました
28日㈬ 2~3歳児あつまれ!
30日㈮ 1~2歳児あつまれ
⠀
をこれから開催していきます!
参加申込はまだ間に合いますので、ぜひお申し込みください

【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/
Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
お盆明けから天気がいまいちですね…
涼しくなってきて、いよいよ秋に向けてという感じでしょうか
9月のコマミー通信ができました

これから市内各所で配布・掲示していきます
⠀
“親子deふれあい遊び&ランチ会”に新情報!!
なんとマルシェやワークショップもあります
ランチ会のお弁当は「えん卓」さんと「soileat table」さんに決定
参加申込は9月中旬スタート予定なので、気になる方はLINE@を登録して続報をお待ちください
⠀
⠀
また8月は、
⠀
⠀
をこれから開催していきます!
参加申込はまだ間に合いますので、ぜひお申し込みください
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
https://www.instagram.com/comommy0162/
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
【お知らせ】第6回 ちびぼぼの会
2019年08月20日
市民団体Comommy 足立です

8月22日㈭に予定しておりました
第6回 ちびぼぼの会 は、諸事情によりお休みとさせていただきます。
次回は9月19日㈭を予定しております。
参加申し込みお待ちしております
また、コマミー通信9月号は近日中に公開となりますので、お楽しみに
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
Instagram
https://www.instagram.com/comommy0162/
Facebook
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/

8月22日㈭に予定しておりました
第6回 ちびぼぼの会 は、諸事情によりお休みとさせていただきます。
次回は9月19日㈭を予定しております。
参加申し込みお待ちしております
また、コマミー通信9月号は近日中に公開となりますので、お楽しみに
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
https://www.instagram.com/comommy0162/
https://www.facebook.com/Comommy-2177813962277812/
30日(金)1~2歳児集まれ☆
2019年08月18日
こんにちは
コマミー東です!
うちの末娘、1歳7ヶ月になりました!
最近はいろいろ出来ることも増え
言葉もいろいろ話せるようになりました♪
↑↑上の子たちが面白がって芸を仕込まれてる
かわいい一方で「いや!」やイタズラも増えてきたんですよね

↑↑やんちゃそうでしょう?(笑)
まだまだかわいいもんですが、
そろそろイヤイヤ期くるかなぁとか
成長の証とはいえ、
正直面倒だなって思ったり(笑)
1歳~2歳の子のママさん、どうですか?
やはり同じ年齢だと悩みも同じ!
ということで、
平成29年4月~平成30年3月産まれの子のママさん
集まりましょー
うちも「イヤ!」って言い出した!
意志がはっきりしてきた!
買い物が大変になってきた!
そんなときどうしてる?
こうすると上手く言ったよ!
お互いの近況や悩んでること
解決方法など情報交換しませんか?
この年齢の成長は凄まじいです
吸収も早い
この頃からの言葉がけや接し方が
大事だなぁって思うんですよね。
1人で悩まずみんなで解決して
みんなで生きる力の強い子たちを育てましょ
【日時】8月30日(金) 10時~11時半
【場所】申し込み時にお知らせします。
【参加費】500円
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
8月イベントは

まだ申し込み間に合うので
みなさんからの参加をお待ちしています
また、9月6日(金)は
好き
夢を語ろう!の会を開催予定です
コマミー東です!
うちの末娘、1歳7ヶ月になりました!
最近はいろいろ出来ることも増え
言葉もいろいろ話せるようになりました♪
↑↑上の子たちが面白がって芸を仕込まれてる
かわいい一方で「いや!」やイタズラも増えてきたんですよね

↑↑やんちゃそうでしょう?(笑)
まだまだかわいいもんですが、
そろそろイヤイヤ期くるかなぁとか
成長の証とはいえ、
正直面倒だなって思ったり(笑)
1歳~2歳の子のママさん、どうですか?
やはり同じ年齢だと悩みも同じ!
ということで、
平成29年4月~平成30年3月産まれの子のママさん
集まりましょー
うちも「イヤ!」って言い出した!
意志がはっきりしてきた!
買い物が大変になってきた!
そんなときどうしてる?
こうすると上手く言ったよ!
お互いの近況や悩んでること
解決方法など情報交換しませんか?
この年齢の成長は凄まじいです
吸収も早い
この頃からの言葉がけや接し方が
大事だなぁって思うんですよね。
1人で悩まずみんなで解決して
みんなで生きる力の強い子たちを育てましょ
【日時】8月30日(金) 10時~11時半
【場所】申し込み時にお知らせします。
【参加費】500円
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
8月イベントは

まだ申し込み間に合うので
みなさんからの参加をお待ちしています
また、9月6日(金)は
好き
【開催レポ】親子料理教室♪
2019年08月16日
先週開催した親子料理教室。
2日間で計10組の親子にご参加頂きました
講師をお願いした大家由子さんは
やはりとても素敵な方で!
お米のとぎ方から包丁の扱い方など
基本のところを子どもたちにわかりやすく
丁寧に教えてくださいました



8日はルーを使わない辛くない簡単なカレー
これは本当に簡単で
当たり前だけどちゃんとカレーで!
本当に美味しいんだなぁ、これが

そして材料2つのアイスクリーム
こちらも簡単で小さい子にも
安心して食べさせられるレシピ!


もう、ママも子どもたちも大満足
9日は揚げない!焼かない!唐揚げ。
揚げない?焼かない?ってどんな??
ハテナだらけでしたが…
出来上がって食べたら…
もう
本当に唐揚げ
さっぱりでどれだけでもいけちゃう!


ママはびっくり!
子どもたちは楽しい美味しい
そんなレシピ!
デザートのレアチーズもすごく簡単!
こちらも美味しくてみんな笑顔

ママと子どもたちの笑顔がたくさん見られた
イベントとなりました
参加してくださったみなさん、
講師の大家由子さん、
本当にありがとうございました
レシピが気になった方は
ぜひ大家さんの料理教室へ
料理をイチから習いたい!
レパートリーを増やしたい!
料理が上手くなりたい!
そんな願いを叶える料理教室
お友だちと一緒に習える
プライベート教室もあるそうです!
詳しくは↓↓
☆料理教室由和(ゆうわ)☆

ひだっちブログ
https://higanbanasaku.hida-ch.com/
Instagram : yuwa_cooking
https://instagram.com/yuwa_cooking?igshid=19tm7lei114ee
2日間で計10組の親子にご参加頂きました
講師をお願いした大家由子さんは
やはりとても素敵な方で!
お米のとぎ方から包丁の扱い方など
基本のところを子どもたちにわかりやすく
丁寧に教えてくださいました



8日はルーを使わない辛くない簡単なカレー
これは本当に簡単で
当たり前だけどちゃんとカレーで!
本当に美味しいんだなぁ、これが

そして材料2つのアイスクリーム
こちらも簡単で小さい子にも
安心して食べさせられるレシピ!


もう、ママも子どもたちも大満足
9日は揚げない!焼かない!唐揚げ。
揚げない?焼かない?ってどんな??
ハテナだらけでしたが…
出来上がって食べたら…
もう
本当に唐揚げ
さっぱりでどれだけでもいけちゃう!


ママはびっくり!
子どもたちは楽しい美味しい
そんなレシピ!
デザートのレアチーズもすごく簡単!
こちらも美味しくてみんな笑顔

ママと子どもたちの笑顔がたくさん見られた
イベントとなりました
参加してくださったみなさん、
講師の大家由子さん、
本当にありがとうございました
レシピが気になった方は
ぜひ大家さんの料理教室へ
料理をイチから習いたい!
レパートリーを増やしたい!
料理が上手くなりたい!
そんな願いを叶える料理教室
お友だちと一緒に習える
プライベート教室もあるそうです!
詳しくは↓↓
☆料理教室由和(ゆうわ)☆

ひだっちブログ
https://higanbanasaku.hida-ch.com/
Instagram : yuwa_cooking
https://instagram.com/yuwa_cooking?igshid=19tm7lei114ee
8/16(金) 赤ちゃんママで集まろう♡
2019年08月13日
こんにちは♪
コマミー東です!
8/16(金) 赤ちゃんママで集まろう♡
のご案内です!
こちら第2回目の開催。
前回の様子はこちら↓↓
https://hidamommy.hida-ch.com/e1005225.html
0歳児の赤ちゃんを子育て中のママへ。

ようやく出逢えたかわいい赤ちゃん
赤ちゃんとの生活楽しめてますか?
初めての育児って
慣れないこと、わからないことだらけで
今までの生活も一変しちゃうし。
まず夜ぐっすり眠れない
1ヶ月健診も終わると少しずつ
赤ちゃんのいる生活に慣れてはくるけど。
あ、私今日誰ともしゃべってない
そんなこともあるあるな毎日。
どこかに出かけたいけど
児童館はまだ早いだろうし。
散歩も飽きる‥
みんなどうしてるんだろう?
世の中に置いてきぼりくらってるような‥
私だけ?1人ぼっち??
いえいえ、大丈夫!
みんな同じです。
私もそう感じてました。
検診や赤ちゃん教室など以外でも
集まれる場所が欲しい。
そんな経験からこの会を開くことに
その不安や悩み
楽しいこと、いろんな情報、
みんなで共有しましょう♪
前回は生後2ヶ月の赤ちゃんも
参加してくれましたよ!
日時 : 8月16日(金)
時間 : 10時~11時半
場所 : お申し込み時にお知らせします。
参加費 : 500円
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
コマミー東です!
8/16(金) 赤ちゃんママで集まろう♡
のご案内です!
こちら第2回目の開催。
前回の様子はこちら↓↓
https://hidamommy.hida-ch.com/e1005225.html
0歳児の赤ちゃんを子育て中のママへ。

ようやく出逢えたかわいい赤ちゃん

赤ちゃんとの生活楽しめてますか?
初めての育児って
慣れないこと、わからないことだらけで

今までの生活も一変しちゃうし。
まず夜ぐっすり眠れない
1ヶ月健診も終わると少しずつ
赤ちゃんのいる生活に慣れてはくるけど。
あ、私今日誰ともしゃべってない

そんなこともあるあるな毎日。
どこかに出かけたいけど
児童館はまだ早いだろうし。
散歩も飽きる‥
みんなどうしてるんだろう?
世の中に置いてきぼりくらってるような‥
私だけ?1人ぼっち??
いえいえ、大丈夫!
みんな同じです。
私もそう感じてました。
検診や赤ちゃん教室など以外でも
集まれる場所が欲しい。
そんな経験からこの会を開くことに
その不安や悩み
楽しいこと、いろんな情報、
みんなで共有しましょう♪
前回は生後2ヶ月の赤ちゃんも
参加してくれましたよ!
日時 : 8月16日(金)
時間 : 10時~11時半
場所 : お申し込み時にお知らせします。
参加費 : 500円
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
【開催レポ】2歳差育児
2019年08月10日
コマミー 東です(^-^)
ずいぶん日が経ってしまいましたが
先月に開催した
「年子・2歳差育児のママ」の集まり。
4人のママが集まってくれましたー
4人とも2人目を妊娠中のママで
しかも予定日が近い!!
やっぱりみんな
上の子の赤ちゃん返りや
産まれたあとの生活が気になるようで。
私の経験談を話させてもらいました
赤ちゃん返り。失敗談。上手くいったこと。
産まれたら寝かしつけどうする?
こんなグッズあるといいかも。
などなど。
あとはみんなで情報交換したり
わいわい話しましたよ
あとはやっぱり産まれてみないとわからないよね!ということで
また赤ちゃん産まれてから集まりましょう♪
ということになりました
みなさーん!
不安にならなくても大丈夫です
元気な赤ちゃん産んでくださいね
またみなさんに会えるのを楽しみにしています♪
ずいぶん日が経ってしまいましたが
先月に開催した
「年子・2歳差育児のママ」の集まり。
4人のママが集まってくれましたー
4人とも2人目を妊娠中のママで
しかも予定日が近い!!
やっぱりみんな
上の子の赤ちゃん返りや
産まれたあとの生活が気になるようで。
私の経験談を話させてもらいました
赤ちゃん返り。失敗談。上手くいったこと。
産まれたら寝かしつけどうする?
こんなグッズあるといいかも。
などなど。
あとはみんなで情報交換したり
わいわい話しましたよ
あとはやっぱり産まれてみないとわからないよね!ということで
また赤ちゃん産まれてから集まりましょう♪
ということになりました
みなさーん!
不安にならなくても大丈夫です
元気な赤ちゃん産んでくださいね
またみなさんに会えるのを楽しみにしています♪
残席わずか!親子料理教室♪
2019年08月06日
こんにちは!コマミーの東です
8月に入りましたね♪
みなさん、夏楽しんでますか?
今回は夏休みの特別企画のご案内です
親子料理教室を開催します
講師は市内で料理教室をされている
大家由子さんにお願いしました
とっても素敵な笑顔の大家さん。
明るくて優しくて私大好きなんです!
コマミーの活動に共感してくださり
私にできることがあればと
料理教室も快諾してくださいました
なんと2日間♪
どちらもお子さん大好きメニューです!
まずは8月8日。(残2組)
【小麦粉不使用!辛さゼロのカレーライス】
【乳製品、砂糖不使用!なめらかアイス】

そして8月9日。(残1組)
【揚げない!焼かない!サクサク唐揚げ】
【混ぜるだけの豆腐レアチーズケーキ】


もうすべてのメニューが気になる
カレーと唐揚げは
小麦粉、卵、乳製品不使用なので
この3種類にアレルギーのある子も大丈夫!
お子さんと一緒に料理するって楽しいですよ♪
美味しくて簡単に作れるレシピです
詳細をアップする前に半数が埋まってしまった
人気イベント!
お申し込みはなるべくお早めに
両日とも
場所 : 森のエコハウス
時間 : 10時~14時
定員 : 各6組
参加費 : 2500円(大人1名、子ども1名)
兄弟など子ども1人追加は+300円
持ち物 : お米1合、エプロン、マスク、三角巾
講師 : 【料理教室由和】大家 由子さん

********
小さいころから食べることが大好きで
共働きしていた両親の手伝いとして
料理を始めました。
沢山失敗もしましたが、
食べてくれる人が笑顔で喜ぶ姿にやりがいを感じ料理の勉強をし調理師免許を取得。
高山から離れるとともに一旦料理からは離れ
色んな社会勉強をし、あることをきっかけに
再び高山へ戻り料理教室を始めました。
今は体も心も喜ぶ、
なるべく地元の食材を使った料理教室を開催中。
最近は米粉を使った小麦、卵、乳製品などを
使わない料理教室を開催。
これからは、発酵教室も開催予定。
ひだっちブログ、インスタグラム
【料理教室由和】
検索してみて下さい!
********
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
comommy.hidanomama@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z
8月に入りましたね♪
みなさん、夏楽しんでますか?
今回は夏休みの特別企画のご案内です
親子料理教室を開催します
講師は市内で料理教室をされている
大家由子さんにお願いしました
とっても素敵な笑顔の大家さん。
明るくて優しくて私大好きなんです!
コマミーの活動に共感してくださり
私にできることがあればと
料理教室も快諾してくださいました
なんと2日間♪
どちらもお子さん大好きメニューです!
まずは8月8日。(残2組)
【小麦粉不使用!辛さゼロのカレーライス】
【乳製品、砂糖不使用!なめらかアイス】

そして8月9日。(残1組)
【揚げない!焼かない!サクサク唐揚げ】
【混ぜるだけの豆腐レアチーズケーキ】


もうすべてのメニューが気になる
カレーと唐揚げは
小麦粉、卵、乳製品不使用なので
この3種類にアレルギーのある子も大丈夫!
お子さんと一緒に料理するって楽しいですよ♪
美味しくて簡単に作れるレシピです
詳細をアップする前に半数が埋まってしまった
人気イベント!
お申し込みはなるべくお早めに
両日とも
場所 : 森のエコハウス
時間 : 10時~14時
定員 : 各6組
参加費 : 2500円(大人1名、子ども1名)
兄弟など子ども1人追加は+300円
持ち物 : お米1合、エプロン、マスク、三角巾
講師 : 【料理教室由和】大家 由子さん

********
小さいころから食べることが大好きで
共働きしていた両親の手伝いとして
料理を始めました。
沢山失敗もしましたが、
食べてくれる人が笑顔で喜ぶ姿にやりがいを感じ料理の勉強をし調理師免許を取得。
高山から離れるとともに一旦料理からは離れ
色んな社会勉強をし、あることをきっかけに
再び高山へ戻り料理教室を始めました。
今は体も心も喜ぶ、
なるべく地元の食材を使った料理教室を開催中。
最近は米粉を使った小麦、卵、乳製品などを
使わない料理教室を開催。
これからは、発酵教室も開催予定。
ひだっちブログ、インスタグラム
【料理教室由和】
検索してみて下さい!
********
【申込方法】
①参加したいイベント名
②氏名(ふりがな)
③お子様連れの方は人数と年齢(月齢)
を明記の上、下記アドレスもしくはLINE@(1:1トークがご利用いただけます)までお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/%40hqt0457z